« 2011年02月 | メイン | 2011年04月 »

2011年03月20日

●「新長田 光る街...」@新長田商店街

新長田 光る街
コスプレガールが通る
まさに今の時代さ
"Singin' in the Rain"
でもアーケードで濡れない
あれはきっと 「北京ダック」 ではなくて 「ぼっかけ牛まん」でした。

いや、お手頃な値段で美味かったですよ♪

IMG_1081.JPG

ちなみに口ずさんでた曲は、TIN PAN ALLEYの、「北京ダック」。

2011年03月10日

●「(歌詞) Miss Chaly」

Miss Chaly


[introduction]
This song is about a pretty girl, motorcycle, and changes of a daily life.

[A]
In the Morning she's feeling the wind
In the noon, waiting for the sun
In the evening, sparkling in the eyes
Chasing the birds, going back to the nest

[B]
MIss Chaly, why don't you come?
MIss Chaly, where are you?

[intro]

[A]
Yesterday, she's watching the show window
and today, inside the store
and tommorow, sparkling in the eyes
again and again, chasing the birds

[B]
MIss Chaly, why don't you come?
MIss Chaly, where are you?
MIss Chaly, why don't you come?
MIss Chaly, where are you?

[interlude]

[C]
Well, now I'm singing a song, for tomorrow, for tommorow.
Well, now I'm singing a song, for tomorrow, tommorow...


邦訳)

[紹介]
可愛いあの娘と、乗り物と、日々の移ろい。

[A]
朝に、風を感じて
昼に、太陽を待って
夕に、目を輝かせて
巣に戻る鳥達を追い掛けて行った。

[B]
シャーリー、何故来ないの?
シャーリー、どこにいるの?

[A]
昨日、ショーウィンドウを眺めて
今日、店に入って
明日、目を輝かせて
再び、鳥達を追い掛けて行くのだろう。

[B]
シャーリー、何故来ないの?
シャーリー、どこにいるの?
シャーリー、何故来ないの?
シャーリー、どこにいるの?

[C]
そう、今私は、明日の為に歌を歌ってる。明日の為に
そう、今私は、明日の為に歌を歌ってる。明日...

2011年03月05日

●「(歌詞) 横しまな人々」

横しまな人々


[朗読]
人生には過ちを犯す事もある。
それ故、避けて通れない罰もある。
そんな気持ちの乗らない時間をどう過ごすかは、アナタ次第である。

[Intro]

[A]
見慣れない駅前 郊外の街並
道なりに歩いて 20分も掛かっていたんだ
帰りを急ぐ人々 たらい回しの受付
休憩を挟んで 講習は2時間も続くんだ

[B]
違反を犯した者達ばかりの 重い空気の場所に
不似合いな一輪の花に気付いた

[A]
退屈な筈の 時間は消え行き
配られた教則の 余白を探し出した
静かに眠る人々 終わりを急ぐ教官
休憩を過ぎてもまだ 講習は半分もあるんだ

[B]
違反を犯した者達ばかりの 重い空気の場所でも
真面目に頷く姿に惹かれた。

[C]
(Border Girl) キミは何故こんなトコに来てるの?
(Border Girl) キミも矢張りそう横しまなの?
(Border Girl) 少年の様に髪を整えて...
(Border Girl) ただその首筋に見とれていたんだ

[interval]

[B]
違反を犯した者達ばかりの 重い空気の場所から
生まれた出会いに 心が揺らめいた

[C]
(Border Girl) キミは何故こんなトコにいてるの?
(Border Girl) キミも矢張りそう横しまなの?
(Border Girl) 色白な項に黒子を見つけて
(Border Girl) ただただその数を数えてみた...

(Border Girl) キミに何か言えるのならば
(Border Girl) 後ろ姿は眩しすぎるから
(Border Girl) 一刻も早くこの場所離れて
(Border Girl) 出来た写真(免許証)を一寸見せてよ

[outro]