« 2010年11月 | メイン | 2011年01月 »

2010年12月31日

●「(短歌) 友人に 元カノ情報...」

友人に 元カノ情報 訊く師走 まさかアイツと ヨリ戻すとは

意訳)
年末になると忘年会等で、久しぶりの友人と会う事があるが、やはり関心事の1つと言えば男女の恋愛事情である。
男という生き物は、とかく昔の女が気になる時があるが、直接近況を伺ったりする事は中々出来ないので、関係のある第三者から情報を訊きだしてみたくなる。
結果返ってきた答えは、アイツだったというよくある話。

2010年12月30日

●「湊川商店街」@ 湊川, 神戸

神戸に行く機会が減ってからはとんとご無沙汰でしたが、久しぶりに行ってきました。
ここの商店街は本当に活気に溢れていて、歩いているだけでパワーを貰えます。
あー付近の住民が羨ましいです。

IMG_0676.jpg
写真:すごいでしょ、「祝い鯛」の圧が!!神戸なんでもちろん日本一の明石鯛ですよ♪

2010年12月29日

●「ヨーグルッペ」

このハイジ系ギャルとも十数年ぶりの再会、やね。
味は、ヤクルトぽいす。

IMG_0675.JPG

2010年12月28日

●「(短歌) 居留地の 舶来の店...」

居留地の 舶来の店 入りたれば 御客店員 みな美しき

意訳)
神戸の旧居留地には沢山のショップがあり、その中でも外国のブランド路面店に入ってみて驚かされたのは、大阪や京都では見られない「華麗さ」なのである。
親子連れ、子供連れの家族、女友達同士、若い男子、とにかく客層のバランスが善く、全体的に上品なのである。
店員も容姿が抜群の上に、着こなし、身のこなしが素晴らしい。
御客店員全てが調和しているようで、店内をパノラマに見渡した時の「華麗さ」は他所では味わえない情景でありました。
これは阪神間モダニズムから引き継がれている生粋の神戸っ子のプライドなのかもしれない。

2010年12月24日

●「たこ焼き」@ 長命寺橋, 滋賀

差し入れで頂きました。
「ここの日本一やで!」と言って渡されたからハードル上がりまくってましたが、
う、う、美味すぎる。
これは関西人にとっての癒しですわ♪

IMG_0673.JPG

2010年12月23日

●「hiroコーヒー伊丹いながわ店」@ 伊丹, 兵庫

ローストビーフサンドが、贅沢でうまいのです。
ここ、店の雰囲気凄くよくて、飛行機のジェット音すらお洒落に聴こえてきます(笑)

IMG_0667.JPG

2010年12月22日

●「冬ホタル」@ 京丹波, 京都

イルミネーションはもちろん素晴らしかったですが、何といってもここのにしん蕎麦がたまりません♪
少し早いですが勝手に、年越し蕎麦に決定したいと思います!!

IMG_0665.jpg

IMG_0664.JPG