●「当時の絵を見て...」
これ、小学校時代に職員室前に飾られたモノです。
今見てもとりわけ凄くはないですが、先生が何か引っ掛かったのでしょう。
この絵には既に私の性格(性質)が上手く滲み出ているのである。
善い点
□構図における着眼点はよい=センスはよい。
□集中すれば丁寧な作業が出来る(カボチャ外面)。
悪い点
□集中力が散漫になれば、手を抜く(カボチャ外面以外全て)。
つまりアイデア一発勝負及び一点豪華主義が基本にあり、カボチャ外面のみを仕上げたら(時間も掛かったので)満足したと記憶している。
全体を見れないのは善くも悪くも変わっておらぬ為、今後も公私ともに気をつけなければならないのである。
皆さん、助け舟、宜しくお願いしますね。。。