メイン | [楽器/機材] »

2011年05月23日

●「クイズ!紳助くんを観てたら...」

久々に観たら三浦マイルドの日やないですか...いつの間にかキャラが仕上がっていて微笑ましくなりました♪
個人的に好きな芸人さんなんで贔屓にしていきたいと思います。

IMG_1145.JPG
写真:こんな感じの具合なんで、好奇心が勝ってしまい、意外と自分の中で笑いは起きませんでした。

2010年11月20日

●「刑事物語2」

よ〜く見て下さい。
武田鉄矢ですよ、これ。
今も一線級で活躍するのも頷けるジャケットのクオリティ。

IMG_0621.JPG

2010年03月15日

●neco眠る「ENGAWA DE DANCEHALL」

久々の衝撃!!!
新たな時代を感じさせる映像と曲ですね。

2009年07月28日

●「暖簾 [DVD]」 / 出演:森繁久彌, 山田五十鈴 監督:川島雄三

416XZ8XR6PL._SL500_AA240_.jpg


森繁久彌の素晴らしさを堪能するDVD。
とにかく所作が自然で、何かと細かい。

2009年05月31日

●「大大阪観光」


戦前の映像も残されているもんですね。
この時代から地下鉄が走ってるという事は、少なくとも御堂筋線はペイ出来てるでしょ!!
初乗り¥200-->¥150ぐらいにせめて安くしてほしいよねぇ...

2009年04月03日

●近代における日本文化のピークは昭和10年頃...

という話をどこかで耳にしました。
でも生前な訳でして...動画を発見し、拝見。

今の日本もすごいですが、当時は当時で素晴らしそうです。
ローマやパリのような欧州の都市が浮かびました。
景観もさることながら精神面でも豊かだったのかもしれませんね。
当時の日本人と話してみたいなぁ♪

2008年07月05日

●「マインド・ゲーム [DVD]」 / 出演: 今田耕司, 山本精一 監督: 湯浅政明

51KRJR92SEL._SL500_AA300_.jpg

とにかく見た後の衝撃が凄かった。
久しぶりだった、この感じ。
ベタやけどワクワク、ドキドキ、ハラハラかなぁ。

大阪出身者で見てない人には手放しでおすすめします。