メイン | [劇/芝居] »

2011年02月16日

●「スローミュージック」@ Modern Times, 京都

久しぶりに出演しました。

今回はボーカルとキーボードのデュオで、ステージで歌う事は今迄あまりなかったので新鮮でした。
ほんま思う事は、あんだけ仕事で舞台上に立ってるのに、出演者として舞台に立つのと裏方として立つのはこうも違うモノかと。まぁボーカルというパートに慣れてないだけかもですが...

ちなみに交流会での感想をまとめると
□ 「珈琲讃歌」が印象に残った(良かったみたい)。
□ 朗読、及び歌詞は自分が思う程伝わってない。
□ キーボードのカエラちゃんはマスクを外した方が良かった(笑)
との事でした。

次回の参考にさせて頂きます。

%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3%201.png
写真:仲の良さそうなショット♪しょっちゅう一緒にいると以心伝心が出来るようになってきます。

2011年01月25日

●「ライブリハの袖付で思う事」

ライブのリハーサルの袖付をしてたんですが、
関東のバックバンド(セッションミュージシャンの人達)、PAチーム、楽器マン、アレンジャー、に関西のオーケストラが入るフルバンドの伴奏に、
伊藤由奈、ピーボブライソン、石井竜也さん(カールスモーキー石井)等が名曲を歌うと云うものでした♪

矢張り一流ドコロを間近で観ると、圧倒的なこだわりを節々に感じるモノでして、中途半端にこだわる事が本当にバカらしく思えてきます。
自分もどちらかと言えば、こだわる人間だと言われるので、勘違いしないように気をつけたいと思います。(本職にはトコトンこだわって善いと思いますが...)

IMG_0996.JPG

2010年06月17日

●「クレイジーケンバンド ライブ」@Big Cat, 大阪

知り合いにチケット取って頂いて、観に行きました。
めちゃくちゃ良かった楽しかった♪
男気爆発、てな感じで好きな人は100%満足ちゃうかな!?

IMG_0423.JPG

2009年05月09日

●「新開地音楽祭」@ 新開地, 神戸

20090509723.jpg

年に一度の音楽祭。
新開地に行ってきました。
土地柄か昭和歌謡のバンドがたくさん出ておりました。
やっぱり青空の下、音楽を聴くのはよいねぇ♪
楽しませて頂きました。

2009年03月24日

●「大坂昌彦ライブ」@ロイヤルホース

20090324659.jpg

20090324658.jpg